病院システム

VLAN導入

投稿日:2020年2月20日 更新日:

ネットワークに接続している機器が増えてきて問題が起きました。現在のネットワーク環境はこんな感じです。

病院内で使用する機器と2階の自宅で使用する機器が混在している状況です。iPadやスマホはWifiで接続しており、他にもFireTVやタブレットもあります。

2階にもう一つWifiルーターを設置し、自宅用のネットワークを新たに構築しようと考えました。ブリッジモードで接続し、ルーターを増やすだけでしたら、ネットワークは分割できません。新たに回線接続のために契約するのでしたら、お金の無駄です。

いろいろ検討した結果VLANを導入しました。ネットワーク環境はこんな感じになりました。

院内LANは192.168.0.Xで自宅LANは192.168.10.Xとなり、ネットワークが分割できました。

 

-病院システム

執筆者:

関連記事

病院間でのDICOMデータ共有について

現在、当院ではCRを導入していませんので他院に患者さんを紹介する場合、レントゲン写真を持参してもらい、診察終了後レントゲン写真を返却してもらいます。手間はかかりますが、紹介先と自分とで全く同じ写真を診 …

iCloudとappleサポート⑤

今度は決済端末としてiPadを貸与してくれた企業に電話をしました。事の経緯を説明し、調査を依頼しました。 数日後、結論として「iPadは新品で間違い無く、iCloudの問題ではないでしょうか?」とのこ …

iCloudとappleサポート⑦

項目 iCloud写真 マイフォトストリーム 目的 写真、動画のバックアップと共有用 写真転送用 保存内容 写真、動画 写真のみ 容量制限 5GBまで 制限なし 解像度 オリジナル 低下 保存日数 削 …

PACS CONQUESTについて③ MySQLインストール

MySQLインストールの続きです。ダウンロードしたファイルを実行します。 「I accept the licenses terms」にチェックを入れ、「Next」をクリックします。 「Server o …

診察予約システム

診察予約システムと顧客管理システム 顧客管理、電子カルテソフトには待合での順番表示機能を追加しましたが、予約システムを組み込む予定はありません。 予約システムで予約を入れてもらっても、実際に飼主さんが …