病院システム

PACS CONQUESTについて⑤ CONQUEST設定

投稿日:

CONQUESTの最新版は https://ingenium.home.xs4all.nl/dicom.html から入手可能です。ダウンロード後、適当なフォルダに解凍します。「C:\Program Files\MySQL\MySQLServer5.5\lib」の中にある「libmysql.dll」をコピーし、CONQUESTのフォルダ内に貼り付けます。

「ConquestDICOMServer.exe」を実行します。

「Database type」で「Native MySQL driver」を選択し、「OK」をクリックします。

「Configuration」でDICOMデータの保存場所、圧縮設定等を設定します。「Save Configuraiton」を選択すると「Installation」タブに切り替わります。

「Verify TCP/IP installation」で通信テストを行います。成功すると↑のようになります。

「Make mysql database」でデータベースを作成します。データベース名は先ほど作成した「conquest」、パスワードはMySQLで設定したパスワードを入力します。既にデータベースを作成してますので↑のようになります。

次に「Verify database installation」で↑のようになります。

最後に「(Re)-initialize database」で「Finished database regeneration」と表示されると完了です。

-病院システム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

PACS CONQUESTについて④ MySQL設定

次にMySQLの設定を行います。最初に環境変数の設定を行います。「システムのプロパティ」→「詳細設定」で「環境変数」をクリックします。(Windows7の場合) 「Path」に「;C:\Program …

iCloudとappleサポート②

慌ててappleサポートに連絡しました。事の経緯を説明するとアドバイザーにお繋ぎしますとのことでMという男性が対応してくれました。 M「偶然同じapple IDを使用している人がいてそのようなことが起 …

PACS CONQUESTについて

フリーのDICOMサーバソフト、CONQUESTは人医領域でも用いられています。主な機能は以下の通りです。 ・モダリティ(CR、CT等)からのデータの受け取り。Osirixの「DICOM Listen …

iCloudとappleサポート①

現在病院にはiPadが3台あります。2台は電子カルテ、1台はクレジットカードの決済端末用として使用しています。 元々、apple製品はそれほど好きではなく、iphoneを1度使っていたことがある程度で …

RadiAntについて

Windows環境下でのフリーのDICOMビューワとして「K-Pacs」がありますが2008年に開発が終了しています。K-Pacsの代わりにCONQUESTと併せて用いられることが多いのが「RadiA …