DICOMビューワ 病院システム

DICOM形式のCRデータについて

投稿日:

DICOM形式のCRデータはモダリティ(CR本体)からは1ピクセルあたり10~14ビット(多くは12ビット)でサーバーに送られます。ビューワの多くがWindow CenterとWindow Widthから、1ピクセルあたり8ビットのグレースケール(白黒)データに変換する処理を行います。モニタでDICOM補正機能がある場合は補正し、無い場合はそのまま8ビットのグレースケールで表示します。

ビューワでのグレースケールへのデータ変換時の補正方法は各ソフトによって異なります。線形補正ではなく、DICOM補正のような補正をしているソフトもあるかもしれませんがメーカーのソフトは情報が公開されてませんので、補正方法は不明です。

最近は10ビット表示に対応したグラフィックカード、モニタが比較的安価に手に入りますのでビューワでのグレースケールへの変換時に8ビットではなく、10ビットでの変換を行えば(単純に4倍のデータ量ですので線形補正でも)きれいな画像が得られるのではないかと考えます。

10ビット出力に対応したWindowsのDICOMビューワは確認した範囲では無さそうです。機能を絞ってビューワを作成することはさほど難しくはないのですがモダリティから送られてくるデータがメーカーによって異なります(DICOM形式であっても)ので、データを読み込む処理が大変そうです。

-DICOMビューワ, 病院システム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

iCloudとappleサポート⑦

項目 iCloud写真 マイフォトストリーム 目的 写真、動画のバックアップと共有用 写真転送用 保存内容 写真、動画 写真のみ 容量制限 5GBまで 制限なし 解像度 オリジナル 低下 保存日数 削 …

iCloudとappleサポート⑤

今度は決済端末としてiPadを貸与してくれた企業に電話をしました。事の経緯を説明し、調査を依頼しました。 数日後、結論として「iPadは新品で間違い無く、iCloudの問題ではないでしょうか?」とのこ …

PACS CONQUESTについて

フリーのDICOMサーバソフト、CONQUESTは人医領域でも用いられています。主な機能は以下の通りです。 ・モダリティ(CR、CT等)からのデータの受け取り。Osirixの「DICOM Listen …

iCloudとappleサポート④

再びappleサポートに電話をしました。しかしアドバイザーのMさんとのやり取りでは疑問は解消しなかったため、違うアドバイザーを要求しました。セカンドオピニオンのようなものですが、これをしたために事態は …

PACS CONQUESTについて⑤ CONQUEST設定

CONQUESTの最新版は https://ingenium.home.xs4all.nl/dicom.html から入手可能です。ダウンロード後、適当なフォルダに解凍します。「C:\Program …