DICOMビューワ 病院システム

DICOM形式のCRデータについて

投稿日:

DICOM形式のCRデータはモダリティ(CR本体)からは1ピクセルあたり10~14ビット(多くは12ビット)でサーバーに送られます。ビューワの多くがWindow CenterとWindow Widthから、1ピクセルあたり8ビットのグレースケール(白黒)データに変換する処理を行います。モニタでDICOM補正機能がある場合は補正し、無い場合はそのまま8ビットのグレースケールで表示します。

ビューワでのグレースケールへのデータ変換時の補正方法は各ソフトによって異なります。線形補正ではなく、DICOM補正のような補正をしているソフトもあるかもしれませんがメーカーのソフトは情報が公開されてませんので、補正方法は不明です。

最近は10ビット表示に対応したグラフィックカード、モニタが比較的安価に手に入りますのでビューワでのグレースケールへの変換時に8ビットではなく、10ビットでの変換を行えば(単純に4倍のデータ量ですので線形補正でも)きれいな画像が得られるのではないかと考えます。

10ビット出力に対応したWindowsのDICOMビューワは確認した範囲では無さそうです。機能を絞ってビューワを作成することはさほど難しくはないのですがモダリティから送られてくるデータがメーカーによって異なります(DICOM形式であっても)ので、データを読み込む処理が大変そうです。

-DICOMビューワ, 病院システム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

iCloudとappleサポート⑥

M「考えられるのは不正アクセスをした人は意図せずに写真を残していったのかもしれません」 ビリー「言葉は悪いですが、泥棒に入ったが何も取らずに逃げた。しかし証拠だけは残してしまったということですか?」 …

PACSについて②

今までアナログのレントゲンでしたが、ようやくDRを導入することができました。PACSの構成は以下のようになりました。 DRで撮影したデータは付属のアプリによりDICOMサーバー(Conquest)に転 …

RadiAntについて

Windows環境下でのフリーのDICOMビューワとして「K-Pacs」がありますが2008年に開発が終了しています。K-Pacsの代わりにCONQUESTと併せて用いられることが多いのが「RadiA …

iCloudとappleサポート③

後日appleサポートから連絡があり M「ビリーさんはiPad以外に現在apple製品の端末を使用していますか?」 ビリー「いいえ。iPad以外は使用していません。昔iPhone5sは使用していました …

iCloudとappleサポート②

慌ててappleサポートに連絡しました。事の経緯を説明するとアドバイザーにお繋ぎしますとのことでMという男性が対応してくれました。 M「偶然同じapple IDを使用している人がいてそのようなことが起 …