病院システム

PACS CONQUESTについて④ MySQL設定

投稿日:

次にMySQLの設定を行います。最初に環境変数の設定を行います。「システムのプロパティ」→「詳細設定」で「環境変数」をクリックします。(Windows7の場合)

「Path」に「;C:\Program Files\MySQL\MySQL Server 5.5\bin」を追加します。

次にコマンドプロンプトを起動します。「mysql -u root -p」と入力し、エンターをクリックします。環境変数の設定が上手くいっていると「Enter password:」と出ますのでインストール時に設定したパスワードを入力します。

次にCONQUESTで用いるデータベースを作成します。「create database conquest;」と入力し、エンターをクリックし、データベースを作成します。「show databases;」と入力し、エンターをクリックし、データベースが作成されているのを確認します。「conquest」以外の4つのデータベースはMySQLインストール時に自動的に作成されるデータベースです。

以上でMySQLのインストール、設定は完了です。

-病院システム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

iCloudとappleサポート⑥

M「考えられるのは不正アクセスをした人は意図せずに写真を残していったのかもしれません」 ビリー「言葉は悪いですが、泥棒に入ったが何も取らずに逃げた。しかし証拠だけは残してしまったということですか?」 …

PACSについて

PACSとはPicture Archiving and Communication Systemsの略で医療用画像管理システムのことです。 一般的な開業獣医の領域(CT、MRIを保有しない)ではレント …

iCloudとappleサポート①

現在病院にはiPadが3台あります。2台は電子カルテ、1台はクレジットカードの決済端末用として使用しています。 元々、apple製品はそれほど好きではなく、iphoneを1度使っていたことがある程度で …

iCloudとappleサポート⑤

今度は決済端末としてiPadを貸与してくれた企業に電話をしました。事の経緯を説明し、調査を依頼しました。 数日後、結論として「iPadは新品で間違い無く、iCloudの問題ではないでしょうか?」とのこ …

PACSについて②

今までアナログのレントゲンでしたが、ようやくDRを導入することができました。PACSの構成は以下のようになりました。 DRで撮影したデータは付属のアプリによりDICOMサーバー(Conquest)に転 …