病院システム

iCloudとappleサポート⑥

投稿日:

M「考えられるのは不正アクセスをした人は意図せずに写真を残していったのかもしれません」

ビリー「言葉は悪いですが、泥棒に入ったが何も取らずに逃げた。しかし証拠だけは残してしまったということですか?」

後で調べた所、「iCloud写真」という恐ろしい機能がありました。

iCloud写真・・・iPhoneやiPadなどで撮影した画像がiCloudを介して、その他のAppleデバイスのストレージに保存される。つまりバックアップでは無くてAppleデバイスと画像を同期する機能

 

M「不正アクセスがあった2018年12月の段階でiCloud上に中国人の写真は存在していた可能性があります。しかしビリーさんはiCloud写真機能をオフにしていたため、気づかれなかったのかもしれません」

M「3台目のiPadの設定時にiCloud写真機能をオンにしたため、写真が同期され、各iPadに写真が表示されるようになったのだと思います」

ビリー「その説明であれば全て納得できます。何故前の担当の人達はこのような説明をしてくれなかったのでしょうか?」

考えてみるとappleサポートで対応してくれた方はあくまで「アドバイザー」なので「アドバイス」を受け入れるかどうかは自己責任なのでしょう。しかしアドバイザーの質には大きな差があるように思えました。質問する側に知識が無いとアドバイザーに相談するのも危険であるということがよくわかりました。

その後、〇irpayさんには事の経緯を説明し、丁重に謝罪しました。

続く

-病院システム

執筆者:

関連記事

CTIシステム

CTIとはComputer Telephony Integration System(電話とコンピュータの統合システム)の略で電話がかかってきた時に飼主さんの情報をコンピュータに表示させるものです。 …

PACS CONQUESTについて④ MySQL設定

次にMySQLの設定を行います。最初に環境変数の設定を行います。「システムのプロパティ」→「詳細設定」で「環境変数」をクリックします。(Windows7の場合) 「Path」に「;C:\Program …

iCloudとappleサポート②

慌ててappleサポートに連絡しました。事の経緯を説明するとアドバイザーにお繋ぎしますとのことでMという男性が対応してくれました。 M「偶然同じapple IDを使用している人がいてそのようなことが起 …

IPアドレスが169.254.X.Xとなりネットに接続できなくなった時

現在、検査室にあるパソコンはDICOMサーバソフトであるConquestをインストールしており、固定IPにしています。そのパソコンで突然ネットが繋がらなくなり、DRとの接続もできなくなってしまいました …

iCloudとappleサポート④

再びappleサポートに電話をしました。しかしアドバイザーのMさんとのやり取りでは疑問は解消しなかったため、違うアドバイザーを要求しました。セカンドオピニオンのようなものですが、これをしたために事態は …