関連記事

顧客管理、電子カルテソフト 診察順表示機能を改良しました

待合で診察順が表示される機能を改良しました。 「診察中」、「検査中」、「会計待ち」を新たに追加しました。 診療明細を作成した時点で自動的に「受付済」から「会計待ち」に切り替わります。 受付状況画面で「 …

RadiAntについて

Windows環境下でのフリーのDICOMビューワとして「K-Pacs」がありますが2008年に開発が終了しています。K-Pacsの代わりにCONQUESTと併せて用いられることが多いのが「RadiA …

iCloudとappleサポート①

現在病院にはiPadが3台あります。2台は電子カルテ、1台はクレジットカードの決済端末用として使用しています。 元々、apple製品はそれほど好きではなく、iphoneを1度使っていたことがある程度で …

新しいバージョンを公開しました

追加された機能は ・犬猫以外の動物種での血液検査印刷 ・電子カルテ機能の切り替え ・アイペット対応 ・診療明細の下部にお知らせ表示   パスワードは前のバージョンと同じになっています。 ダウ …

DICOM形式のCRデータについて

DICOM形式のCRデータはモダリティ(CR本体)からは1ピクセルあたり10~14ビット(多くは12ビット)でサーバーに送られます。ビューワの多くがWindow CenterとWindow Width …