ワクチン接種証明書を作成している動画です。証明書記載の氏名、住所等の変更が可能です。
接種したワクチンの種類を選択し、登録後印刷します。狂犬病ワクチンも同様に注射済番号を入力し、登録後印刷します。
画面が小さくて見難い場合は動画タイトルをクリックして下さい。(新しいウインドウが開き、大きな画面で見れます。)
開業獣医師のソフト開発等
投稿日:
ワクチン接種証明書を作成している動画です。証明書記載の氏名、住所等の変更が可能です。
接種したワクチンの種類を選択し、登録後印刷します。狂犬病ワクチンも同様に注射済番号を入力し、登録後印刷します。
画面が小さくて見難い場合は動画タイトルをクリックして下さい。(新しいウインドウが開き、大きな画面で見れます。)
執筆者:billy
関連記事
細菌性膀胱炎で来院した犬を想定してカルテを作成した動画です。 PCで操作していますが、ipadでも同様の操作が可能です。 名前等でペットを検索し、カルテ画面を表示→飼主の主訴、身体検査所見を入力→尿検 …
日別、月別、年別の項目ごとの売上げの集計機能です。 件数表示と個数表示があります。 ワクチン接種件数や処置の件数は件数表示、フィラリア薬やフードのようなものは個数表示という使い方ができます。 集計科目 …
顧客管理、電子カルテソフト 顕微鏡画像取り込み ipadから
顕微鏡画像の取り込みはipadからも可能です。 ipadにインストールされている「Documents」アプリを用います。 ネットワーク機能を用いて顕微鏡画像が保存されているパソコンのフォルダを参照しま …